VB・VBA 「Visual Basic」データベース操作の書籍を購入してみた Visual Basic データベース操作の書籍を購入してみました。Visual Basicはプログラミング言語として難易度が低いと言われますが、実務レベルでは画面の操作やデータベースアクセスは外せません。Visual Basicでのデータベース操作の参考書に目を通したくてこの書籍を購入してみました。 2024.11.23 VB・VBA
VB・VBA VB DataGridViewからデータを検索する Visual BasicでDataGridViewを検索する方法です。いろいろと有るはずですがこのような方法を試してみました。「検索・・・」と言っても、意味合いが違うかもしれないですね。何かの役にたつかも知れないので、備忘録として綴っておきます。 2024.11.20 VB・VBA
VB・VBA 「Visual Basic」EXCELプロセスを残さないコーディング 知らなければ良かったのですが、Microsoft.Office.Interop.ExcelでのEXCEL操作は、COMオブジェクト解放を行わないとプロセスが残ります。他のオープンソースも良いですが、IpteropでのCOMオブジェクト解放を試してみました。 2024.11.02 VB・VBA
VB・VBA 【VisualBasic】 EXCELのADO接続、日付に文字列が入るとどうなる? VisualBasicではADO接続でExcelをデータベースと同じように読み込むことができます。データベースのように条件を指定することができて便利ですが、データベースとExcelでは違うところがあります。それはExcelは自由にデータ入力... 2024.07.27 VB・VBA
Python 『Python2年生デスクトップアプリ開発のしくみ』書籍レビュー Pythonデスクトップアプリに興味がある人にはちょうど良い感じの勉強本たと思います。「デスクトップアプリに興味があるけど、なにか難しそう」と思っているなら、一度手に取ってみてください。イラストや漫画を使って分かりやすい本ですよ。 2024.07.24 Python
Python 『退屈なことはpythonにやらせよう』の第2版レビュー この本はPython学習本です。プログラミングなしでPythonを動かすことが出来るような裏ワザ辞典ではありません。楽をしないでPythonの学習をしたい人におすすめの書籍です。 2024.07.22 Python
VB・VBA VBでExcel読み込みが遅いので配列を使った件 Visual Basicで「Excelを読み込む際にループさせる方法」と「配列に取り込む方法」で、「どのくらい処理速度が違うのか」を実際に試してみました。 2024.07.15 VB・VBA
VB・VBA VBA 「InputBox」でエスケープキーを判断する方法は? VBAでInputBoxを表示後に「エスケープ」が押された場合について解説しています。InputBoxで「エスケープキー」を押した場合に、「処理を継続するとエラーが発生する」、「エスケープで処理を終了したい」などの場合に役立ちます。 2024.07.14 VB・VBA
Python 【やっぱり最初は本だよね】Python書籍 初心者さんにおすすめ5冊を探しました PythonはAIや機械学習、ブロックチェーンなどの最先端術に利用される人気のプログラミング言語です。このページでは「Pyhtonを基礎から書籍で学びたいと」いう初心者の方に向けて、おすすめの書籍を紹介します。 2024.06.04 Python
写真・カメラ レトロなカメラに似合いそうな『革』ストラップを探してみた!! カメラ好きなら性能だけでなくデザインにもこだわりたいですね。ここ数年レトロなデザインのおしゃれなカメラが人気です。カメラだけでなくストラップもおしゃれにきめたい。このページではおしゃれなカメラに似合いそうな、おすすめの革ストラップを紹介しています。 2024.05.27 写真・カメラ