VB・VBA VBAでもACCESSの数値項目に空白はセットできません。 結論から言うと数値項目に空白はセットできません。Nullをセットしてください。このページではACCESSデータベースの数値項目に、NULLをセットする方法を解説しています。 2024.12.15 VB・VBA
VB・VBA VisualBasic 数値テキストエリア、このように処理しています isualBasicのテキストボックスで数値を扱う場合、何もしなければ数字以外のアルファベットや、漢字も入力できます。数字だけを入力させるためにキー入力を制限したり、入力結果が数字かどうか判断するためのチェックをかける処理を紹介しています。 2024.12.14 VB・VBA
VB・VBA VB テキストボックスの文字を選択状態にする処理を、ひとつのプロシージャでコーディング 方法としてはEnterイベントからSelectAllメソッドで可能です。ですが、すべてのテキストボックスにイベントをコーディングするのも面倒なので、プロシージャをひとつにまとめました。よろしれば参考にしてください。 2024.12.10 VB・VBA
VB・VBA VIsual Basic コントロールの名前を取得する方法 Visual Basicでフォームのコントロール名を取得する方法です。テキストボックス、ボタンなどのコントロールの種類は関係ありません。難しい話ではないですが、備忘録で載せておきます。 2024.12.03 VB・VBA
VB・VBA VB.NET Oracle OLE接続でエラーが出たら確認したいこと 「System.invalidOperationException:''OraOLEDB.Oracle'プロバイダーはローカルのコンピューターに登録されていません。'」というメッセージでVisualBasicからOracleに接続ができない場合に確認したいことが書かれています。 2024.11.30 VB・VBA
VB・VBA VB.NET DAOでのACCESS接続はDBEngineを宣言しよう Visual BasicでACCESSデータベースに接続するにはいくつか方法がありますけど、DAOで接続すると楽ちんなんですよ。ところがネットの情報でやってもエラーが出てしまい、思いのほか試行錯誤を繰り返しました。あちこちの情報をからつながったので備忘録を綴っておきます。 2024.11.29 VB・VBA
VB・VBA 「Visual Basic」データベース操作の書籍を購入してみた Visual Basic データベース操作の書籍を購入してみました。Visual Basicはプログラミング言語として難易度が低いと言われますが、実務レベルでは画面の操作やデータベースアクセスは外せません。Visual Basicでのデータベース操作の参考書に目を通したくてこの書籍を購入してみました。 2024.11.23 VB・VBA
VB・VBA VB DataGridViewからデータを検索する Visual BasicでDataGridViewを検索する方法です。いろいろと有るはずですがこのような方法を試してみました。「検索・・・」と言っても、意味合いが違うかもしれないですね。何かの役にたつかも知れないので、備忘録として綴っておきます。 2024.11.20 VB・VBA
VB・VBA 「Visual Basic」EXCELプロセスを残さないコーディング 知らなければ良かったのですが、Microsoft.Office.Interop.ExcelでのEXCEL操作は、COMオブジェクト解放を行わないとプロセスが残ります。他のオープンソースも良いですが、IpteropでのCOMオブジェクト解放を試してみました。 2024.11.02 VB・VBA
VB・VBA 【VisualBasic】 EXCELのADO接続、日付に文字列が入るとどうなる? VisualBasicではADO接続でExcelをデータベースと同じように読み込むことができます。データベースのように条件を指定することができて便利ですが、データベースとExcelでは違うところがあります。それはExcelは自由にデータ入力... 2024.07.27 VB・VBA