ノートパソコンのSSD選び、これだけは確認しましょう

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ご訪問ありがとうございます。

古いノートパソコンのHDDをSSDに換装しました。

その過程でSSD選びを行いましたので、「最低限チェックしたいポイント」をまとめました。

  • ディスク交換が出来るパソコンであること
  • 現在のHDDの規格と接続方法を確認する
  • クローン作成ソフトが付属しているか

それでは、見て行きましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

確認したいこと① ディスク交換が出来るパソコンであること

コンパクトなパソコンの場合はHDD交換を推奨していないことがあります。

パソコンの裏側のカバーが開けられる設計であれば問題ありません。

一度開けてみてHDDが外せるか確認すると良いでしょう。

カバーが開けられない場合はHDD交換できないパソコンである可能性があります。

取扱説明書などを確認してください。

スポンサーリンク

確認したいこと② 現在のHDDの規格と接続方法を確認しておく

使用しているノートパソコンのHDD規格と接続方法が同じSSDを選ぶ必要があります。

ノートパソコンの場合、多くは2.5インチでSATA接続を使用していますが、1.8インチのHDDやIDE接続を使用しているケースもあります。

きちんと確認してからSSDを購入しましょう。

ご使用のHDDは「デバイスマネージャー」で確認できます。

デバイスマネージャーでHDDを確認する方法

手順1:スタートメニューからコントロールパネルを開きます。

手順2:表示方法を大きいアイコン(小さいアイコンでも可)に変更します。

手順3:「デバイスマネージャー」を選びます。

手順4:「ディスクドライブ」欄にHDDの商品名が表示されているので確認します。

インターネットでHDDの規格や接続方法を調べます

使用しているHDDの商品名がわかったら、インターネットで規格や接続方法を調べてください。

「Amazon」に情報がありました。


東芝 toshiba 2.5インチ 内蔵 ハードディスク 750GB SATA 3Gb/s 5400rpm キャッシュ 8GB 9.5mm 512e hdd MK7575GSX

僕のパソコンは「2.5インチハードディスク」「SATA接続」ということが分かりました。

ここまでわかれば、あとは同じ規格のSSDを探すことができます。

パソコンモデルのスペックを調べてもHDDの情報はわかります

HDDの商品名を調べなくても、パソコンモデルの仕様からわかることもあります。

上の画像はパソコンモデル名からスペックを調べました、ここからでもSATA接続である事がわかります。

確認したいこと③ クローン作成ソフトが付属しているSSDが良い

HDDからSSDに変えるには、クローンを作ったほうが楽ですよね。

クローンソフトを調べましたが、無償で使えるものが「有るのか」「無いのか」情報が多くて良くわかりませんでした。

そこで、「ソフトウェアが付属しているSSDなら間違いない」という結論です。

僕はサムスンのSSDを選びました、使いやすくて大成功でした。

ソフトウェアの使い方は以下の記事です。

まとめ

SSD選びで最低限確認しておきたい内容を説明しました。

以下の3項目です。

  • ディスク交換が出来るパソコンであること
  • 現在のHDDの規格と接続方法を確認しておく
  • クローン作成ソフトが付属しているSSDが良い

HDDをSSDに付け替えると、おどろくほどパソコンが早くなりますよ。

僕が購入したのは、以下の商品です。

タイトルとURLをコピーしました