初めての距離計にグッド!1万円台で買える「ザ ゴルフウォッチ ノルム2」購入レビュー

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

当サイトにご訪問ありがとうございます。

このページではゴルフ用GPSウォッチ、「グリーンオン ザ・ゴルフウォッチ ノルム2」を紹介しています。

結論から・・

  • 低価格
  • 簡単に距離を測れる
  • 初めて距離計におすすめ

僕が初めて買った距離計はこれです、いまでも使い続けています。

商品選び以外に以下のことも考えました。

これについても触れています。

それでは、見て行きましょう。

ちなみにゴルフのスコアは平均で100くらいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「 ザ・ゴルフウォッチ ノルム2」について

製品仕様

寸法62.7mm(高さ)×40.8mm(幅)×11.8mm(厚さ)
腕回り140~220mm
重量約46g(バッテリー含む)
液晶1.28インチ反射型カラー液晶(バックライト付き)
解像度:176×176ピクセル
バッテリー充電式リチウムイオン電池
連続使用時間時計のみ:最大約10日
GPS使用時:最大20時間
※いずれもバックライト・Bluetoothがオフの場合
外部有線インターフェース充電式USBケーブル
外部無線インターフェースBlietooth 5
防水性能3気圧防水
測位方式GPS(L1C/A)・みちびき(L1C/A)対応、DGPS:みちびき(L1C/A)・SBAS対応
使用湿度範囲ー10℃~+60℃(充電時は0℃~+45℃)
スポンサーリンク

使っていて良いところ

まずは、この商品を使ってみて良いところを紹介します。

時計型なので、すぐに距離を見ることができる

「ノルム2」は腕時計型のゴルフ用距離測定器です、測定に時間はかかりません。

レーザー距離計のように同伴者を待たせることもなく、ファストプレーにもつながります。

同伴者がレーザー測定器で距離を測っている時間って、イラっとする時がありますよね。

カラーディスプレイがきれいで見やすい

時計のデザインはスマホでダウンロードします。

低価格なのにカラーディスプレイ、見やすいのが「ノルム2」の特徴です。

カラーなので見た目も良し!!

白黒ディスプレイなら、もっと安いのがありますよ。

軽量薄型なのでプレー中に邪魔にならない

厚さ11.8mm、重量約46gと薄型軽量です。

スイングに邪魔だと持ったことはありません。

デメリットにもなりますが、誤操作でボタンが押されないよう工夫してあります。

バッテリーの持ちが良い

充電は専用ケーブルを使用します。

ラウンド前の充電でバッテリー切れの心配したことありません。

1.5ラウンドでも問題なしです。

ハザードまでの距離がわかる

バンカーや池などのハザードまでの距離がわかります。

毎回グリーン目指してフルショットする人は別ですが、ハザード前にレイアップするには便利な機能です。

気になった点

この商品の少し気になってところです。

ボタンが押しにくい

誤作動を防ぐためだと思いますが、サイドのボタンに半分カバーをかけたような形状です。

「スイングでボタンが押されてしまう」ことはないのですが、少し操作しにくいというデメリットにもなっています。

プレー中はボタンを押さないのであれば気になりません。

コースデータの更新が少し面倒

  • コースデータはスマホでダウンロードが必要です。
  • 本体に記録できるコースデータは10コースです。
  • 初めてのコースや10コースを超えたときは、古いコースが消去されます。
  • コースにより違うと思いますが、ダウンロードの時間は30分くらいです。

高低差を含めた距離を測定できない

このモデルは高低差を含めた距離を測定できません、そのような仕様になっています。

高低差機能が必要であれば他のモデルを選んでください。

その分価格も高くなりますが「ノルム2プラス」がおすすめです。

距離計に高低差機能は必要か?

結論としては、高低差機能はあった方が良いです。

目で見た感覚で計算するよりも、機械で計算する方が正確です。

ミスショットすると、「打ち上げだから距離間違えた・・」って言い訳しますよね。

でも、それなりに正しく距離を打てることが前提になります。

  • ダフったり、トップしたりしてスコアにならない
  • 自分の距離をしらない、又は過大評価している

このような人は、もっと練習場に通ってミスショットを減らすことや、自分の飛距離を正しく把握することが必要ですね。

距離計に話を戻します。

どうせ後で欲しくなるのだから、高低差込みで距離が測れるほうが良いですよ。

少し高価になりますけど・・

このシリーズなら「ノルム2プラス」が高低差機能付きです。

時計型とレーザー距離計のどっちが良いか?

時計型GPS距離計とレーザー距離計も、どちらか悩みどころですよね。

僕のゴルフのレベル(100切りレベル)であれば、どちらでも良さそうです。

ちなみにレーザー距離計も持っています。

レーザー距離計は便利な気がします、でも正しく測るのは難しいですよ。

  • グリーンのピンに当たらず、奥の木までの距離を測ってしまう。
  • 砲台グリーンでピンになかなか当たらず、手前を測って妥協する。

結局は信用できないので、GPS時計、カートのGPS、いろいろな情報から「だいたい○○ヤード」でクラブ選択しています。

そんなに正確な距離はわからなくても大丈夫なのですよね。

距離通り打てないのですから、距離計よりも練習ですかね。

でもレーザー距離計、かっこいいですよね。

ちなみに僕が使っている距離計はこれです。

まとめ

【ザ・ゴルフウォッチ ノルム2をおすすめしたい人】

  • 時間を掛けずに距離を測りたい、「GPSウォッチ」が欲しい人
  • 低価格でカラーディスプレスが良い人
  • 高低差がなくても良い人

時計式ですぐに距離を測れる「GPSウォッチ」が欲しい人、しかも低価格で見やすいものを探しているなら、この「ザ・ゴルフウォッチ ノルム2」はベストな選択です。

【他の距離計をおすすめしたい人】

  • GPSだけでは不十分
  • 高低差込みでの距離を測りたい
  • もっと低価格なものが良い

例えばグリーンやハザードまでの距離だけでなく、もっと違った使い方をしたい方や、高低差込みでの距離も知りたい方にはもう少し効果で性能の高いもの、逆に距離が分かれば良いのでもっと低価格のGPSが欲しいという方には、別の距離計がおすすめです。

こういうのも有りますよ。

  • カートのGPSでも十分だけど、カートから離れた場所で使いたい
  • いつも行っているゴルフ場のカートにGPSがついていない

そのようなケースでは、この「ザ・ゴルフウォッチ ノルム2」は最適です。

その他
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました