VB・VBA メールの自動化、VBAでOutlookメールを作成する方法。 VBAを作成するとボタンひとつで作業を終えることができて、とても便利です。コーディングもそれほど難しい内容ではありません。改善提案やQCサークルへの活用もお勧めです。このページではVBAでのOutlookメールの作り方を解説しています。 2022.09.17 VB・VBA
パソコン 「パソコン時短術」、メールテンプレートの使い方 メールテンプレートを使うことにより手間をかけずにメールを作成する事ができます。Outlookでのメールテンプレートの作成方法、テンプレートの呼び出し方法などのメールテンプレートの使い方を解説しています。よろしければ参考にしてください。 2022.09.14 パソコン
EXCEL 「簡単です」、Excelデータの集計、集計行の色を変える方法 Excelには選択したセルの小計や合計を自動挿入して関連する複数行の集計を行う「小計」というコマンドがあります。このページでは、小計コマンドで自動挿入された集計行の色の変更を簡単に行う方法を解説します。 2022.09.12 EXCEL
VB・VBA 「事務職の改善提案」、EXCELやVBAは無敵です!! 日々の業務の中で改善のネタを探して改善を実施するのは、決して楽なものではありません。そんな時こそパソコンを使って業務の改善を行うことをお勧めします。EXCELやACCESS、VBAを使いこなせれば無敵です。 2022.09.10 VB・VBA
社内SEの仕事 意外と手間がかかる「生産管理システム サーバー更新作業」を解説 システム運用でのサーバーの更新についてまとめました。生産管理システムを社内サーバーで運用している場合、数年に一度、サーバー更新作業が発生します。サーバー更新作業とは、システム導入からある程度の年数が経過して、サーバー機の買い替えやソフトウェアの更新を行うことです 2022.09.05 社内SEの仕事
ACCESS ACCESSでの「メモリー不足です」、2GBを超えていない場合の対処方法 実行時エラー3035、「メモリー不足です」というエラーが発生した時の対処方法として、「タスクマネージャーからCPUコアを限定する方法」を紹介します。参考までにACCESSの制約であるファイルサイズ2GBは超えていません。 2022.07.05 ACCESS
EXCEL Excel 空白セルを参照するとゼロになる EXCELで他のセルと同じ値を表示するケースでは「=A1」など計算式を使います。参照元に値があれば問題ないですが、空白の場合はゼロが表示されるという問題が発生します。このページではゼロを出さずに空白を出力する方法を説明します。 2022.07.02 EXCEL
社内SEの仕事 工場SEのための備忘録、生産管理とは? 生産管理業務の全体のイメージや個別の業務の内容を説明しています。これから製造業に就職や転職される方には仕事の内容をイメージできて良いかと思います。若手教育や新入社員教育において生産管理業務の説明で悩んでいる方には参考資料になるかと思います。 2022.06.27 社内SEの仕事
社内SEの仕事 【社内SE】評価や収入について、ソフト会社から転職した実体験から説明 小さな工場の社内SEとして働いています、他にプログラムを作れる人はいません。会社の中では唯一無二の存在です。そうなると気になるのは評価や収入ですが・・、はたしてプログラミングが出来るというだけで評価されるのか?私の経験からお話させていただきます。 2022.06.26 社内SEの仕事
社内SEの仕事 【社内SE】転職して驚いたこと、ソフト会社と工場の違い、職場環境など ソフト会社から地方の製造業の社内SEに転職して、職場環境や仕事の内容などの違いについて解説します。就職や転職で社内SEを考えている方には参考になるように記事をまとめました。 2022.06.25 社内SEの仕事