「フィッシャー」バキュームフィット、痛くないおすすめスキーブーツ

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

今シーズン(2023シーズン)、スキーブーツを購入しました。
「フィッシャー」のNEWモデルです。

ところでスキーブーツといえば、スキーには大切なアイテムですけど・・
買い換えるとなると、大変な作業ですよね。

✔ 自分の足にあったブーツはなかなか見つからない
✔ シェル加工も手間がかかる

今回購入したフィッシャーのスキーブーツはバキュームフィットという仕組みになっています。
バキュームフィットは「足の形にブーツをあわせる」、画期的なシステムです。

もう、試着して店の中を何十分も歩き回る必要はありません。
ブーツの買い替えを考えている方にはお勧めです。

かず
かず

自己流で30年以上スキーをしています。
検定持っていませんが、レジャーとしてスキーを楽しむことは負けません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

新しいスキーブーツ、フレックスは95

フィッシャー THE CURV GT95 VAC GW

黒をベースにしたきれいなデザインです。

このシリーズはフレックス95、105、120、130があります。
私が選んだブーツはフレックス95、このシリーズで一番柔らかいモデルになります。

のんびり滑りたいのでこれでも十分かなと思っています。
上級者やそれを目指す人はもう少し硬い方がおすすめですね。

私、個人的には趣味レベルであればスキーブーツもスキー板も好きなものを揃えたほうが、満足感が得られて良いと思っています。

スポンサーリンク

ブーツの寿命は一般的には5年程度

こちらが前のブーツ、レグザムのフレックス120
7年履きました。

ブーツの寿命は一般的に、5年程度と言われています。
毎年シーズン前にはプラスチックの「べたつき」や「粉を吹いていないか」などをチェックします。
まだまだ使えそうです。

ですが、インナーがスカスカになってしまいました。
買い替え時ですね。

そして、買い替えの最大の理由がこれです。
バックル付近のブラスチック部品が割れています。

スキーブーツの部品が壊れた画像

バキュームシステム

新しいブーツ、バキュームフィットというシステムで成形です。
どんな作業か心配だったのですが、作業は店の人がやってくれます。
私のほうはブーツを履いて待っているだけでした。

FISCHER THE CURV GT95 VAC GW

バキュームフィットの作業手順

【写真が撮れてなくてすいませんが、以下のような手順です】

  1. ブーツのシェルを電子レンジのようなもので温めます。
  2. 足にウレタンを貼って、ブーツを履きます。
  3. ブーツをカバーで覆って、エアーで加圧することでシェルを足の形に加工します。
  4. そのまま5分程度待てば終了です。

※バキュームフィットの詳細はフィッシャーの公式ページを参考にしてください。

スキーブーツの取扱い店について

バブル時代のスキーブームの頃は、いろんなスポーツ店でスキー用品を取り扱っていました。
最近では店を探すのも大変ですね。

私の場合は自宅から車で30分もしない距離にスキー専門店があります。
幸運にもその店でバキュームフィット取り扱っていました。

※バキュームの取扱店はフィッシャーの公式ページを参照してください。

店長は「スキーヤーの夢のブーツ」と言っていました。
私が購入したスキーショップの店長はかなりのスキー上級者のようです。
安心してブーツを購入することができました。

チューンナップ後のスキー板のソール

ついでにチューンナップもお願いしました。
自分で作業する場合は固形ワックスがおすすめです

ブーツのフィット感

家に持ち帰り試しに履いた感じでは当たる部分はありません。
足にもきちんとフィットしている感じです。

FISCHER THE CURV GT95 VAC GW

あとは一日滑ってみてどうかという話です。
もうすぐなので滑りに行ってからコメントします。

※初滑りの記事はこちらです。

滑った後のブーツの保管について

滑り終わった後はブーツはきちんと拭いて保管しましょう。

インナーを外したスキーブーツ

バックルは締めたほうが良いです。
できればインナーも外したほうが良いのでしょうね。

2024モデルの紹介

スキー
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました