メールの自動化、VBAでOutlookメールを作成する方法。

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パソコンを使ったオフィスワークであればメールの配信は誰でも行っているはずです。毎日行う「メール配信作業」、時間にすれば数分ですが手間に感じたことはないでしょうか?

そんな時はVBAを作成するとボタンひとつで作業を終えることができて、とても便利です。1日3分の作業時間の短縮でも1ヶ月に換算すれば約60分の効果が期待できます。

コーディングもそれほど難しい内容ではありません。改善提案やQCサークルへの活用もお勧めです。

このページではVBAでのOutlookメールの作り方を解説しています。

業務の効率化やVBAを試してみたい方など、興味がある方は参考にしてください。

※初めてのVBAのコーディングについては以下のページで解説しています。
VBAマクロの作成までの操作手順
VBAを試したい方向け、ボタンからマクロを動かす

スポンサーリンク
スポンサーリンク

参照設定

コーディングを行う前に参照設定を行います。

「Microsoft Outlook x.x Object Library」をチェックします。
※ X.Xの部分はパソコンの環境で異なります。

参照設定を行わないと以下のようなエラーが出ます。

スポンサーリンク

コーディングを行う

コーディングの内容

マクロの実行

マクロを実行します。

以下のようにメールが作成されます。

メールの送信

「送信ボタン」でメールを送信します。

実際のメール送信はOutlookを起動して行います。

必ずOutlookの送信済みメールを確認してください。

解説

オブジェクトの定義

以下の部分はOutlookオブジェクトの定義、Mailオブジェクトの定義です。
おまじないだと思って記入します。

Dim myApp As Outlook.Application
Dim myMail As Outlook.MailItem

Set myApp = CreateObject(“Outlook.Application”)
Set myMail = myApp.CreateItem(ItemType:=olMailItem)

メールの作成

<宛名> 
myMail.To = “宛先1address1@test.co.jp;宛先2addres21@test.co.jp”

<件名> 
myMail.Subject = “メールの件名”

<本文> 
myMail.Body = “お疲れ様です。” & vbCrLf & _
“テストメールの配信を行います。” & vbCrLf & vbCrLf & _
“宜しくお願いします。”

「vbCrLf 」は改行です。

<添付ファイル>
myMail.Attachments.Add “d:\添付ファイル.txt”

<メールの表示>
myMail.Display

<メールの下書き保存>
myMail.save

<メールの送信>
myMail.save

オブジェクトを閉じる

Set myMail = Nothing
Set myApp = Nothing

VBAは難しい?

ところで、VBAは難しいでしょうか?

VBAは一般的には簡単な言語だと言えますが、プログラミングの経験がない人には難しいかもしれないですね。

書籍などの独学でなかなか覚えられないのであれば、スクールで基礎から習うのも手段です。

スクールに通ってでもプログラミングは覚える価値が有るスキルです。

タイトルとURLをコピーしました