写真・カメラ スキー場で写真を撮るのはむずかしい? スキー場で写真を撮るのは難しいですね、ゲレンデは晴れの日は雪の反射で明るすぎ、雪の日は暗すぎる写真になりやすいです。僕は少しくらい失敗してもあとで編集できるようにRAW+JPEGで撮影します。スキー場で写真を失敗して残念な思いをしている人はためしてください。 2023.02.21 写真・カメラ
スキー 丸沼高原スキー場、標高200mで雪質OK、晴れなら道路も大丈夫 丸沼高原スキー場は標高2,000メートルに位置しています。僕が行った時の積雪量は230cmでした。前日から天気がよく朝一グルーミングバーンはかたそうに見えました。滑るとやわらかいバーンに仕上がっていてスキーが上達したかのようなやわらかな雪質でした。 2023.02.19 スキー
写真・カメラ ミラーレスで梅の花、撮影場所は「桐生南公園」 今は2月の中旬です、春分の日が過ぎると季節は少しずつ春に向かます。写真好きの人、そろそろ「花の写真」が欲しいですよね。少し早いかなと思いながら「桐生市南公園」に行ってきました。「桐生市南公園」はインターネットの情報などで「梅の名所」として案内されています。 2023.02.16 写真・カメラ
社内SEの仕事 なぜか「上司がキレる」、NGなメールやラインの原因は? 毎日のメールでも、「これはちょっと?」と思ってしまうメールを見かけます。あまり使いたくない表現ですが、「こりゃダメだ!!」と思ってしまうメールです。今回の記事はその残念なメールの話です。周りはあまり教えてくれません、あなたは大丈夫ですか? 2023.02.11 社内SEの仕事
写真・カメラ 休日のおすすめ、「桜の季節」はカメラを持って歩きませんか? 桜の季節がやってきます。なんだかわくわくします。ところで休日を有意義に過ごしていますか?退屈しているなら「写真」がお勧めです。「桜の季節」にカメラを持っての散策は、とても楽しいです。最初は何でもOKです、写真を撮りながら歩いてみましょう。 2023.02.09 写真・カメラ
VB・VBA 【VBAおすすめスクール】学習方法タイプ別に15選を紹介!! VBAが学べるパソコンスクール探しで困っていませんか?このページでVBAが学習できるプログラミングスクール徹底的に調べて、各サービスをイメージしやすいようにタイプ別に詳しく解説しています。きっと、あなたに合ったパソコンスクールが見つかるはずです。 2023.01.30 VB・VBA
スキー 「雪の日でも見やすい」スキーゴーグル、おすすめ5選 スキーやスノーボードにゴーゴルは目を保護するために欠かせないアイテムです。実際に購入するとなると種類が多く迷ってしまいますよね。問題はやはり機能と価格のバランスです。そこで「中間価格帯」から探してみることにしました。 2023.01.17 スキー
スキー 川場スキー場、高速からのアクセスが良く、チョットおしゃれなスキー場 高速から比較的アクセスが良く、チョットおしゃれな感じ。最長3,300mのロングランは緩やかな斜面で気持ち良く、初心者や中級者にお勧めです。上級者はハードなコブ斜面にぜひぜひチャレンジしてみてくださいな。 2023.01.15 スキー
パソコン 「SCANPST」見つからない、Win7では隠しフォルダーの可能性あり Outlookでエラーを修正するときに「SCANPST」が見つからないことはないですか?、原因として「Program Files(x86)」が隠しフォルダーになっている場合が有ります。このページでは隠しフォルダーの表示方法を解説しています。 2023.01.11 パソコン
VB・VBA ACCESS VBAの参考書の紹介、「現役SE」おすすめの書籍 前向きなあなたのACCESSの勉強を少しだけお手伝いをさせていただけませんか?残念ですが直接あなたにACCESSを教えることも、短時間でACCESSの学習サイトを作ることも、僕にはできません。なのでACCESSの参考書を紹介させてください。 2023.01.07 VB・VBA